JAZZYでないJAZZ
2006年1月19日 日常JAZZを聞きに行って来ました。
前作品がJAZZYだったから行った訳ではございません・・あしからず♪
大昔に音楽に携わっていた事はありますが・・弦楽器、ピアノ、Prについては全く分かりません!!!Prについてはリズムがとれないなんてプレイヤーに取ってありえない事がない限りは上手下手の差が良くわからないのが事実です。
弦楽器とピアノは未知なる世界です。
なので世界に通用する方々が出ていらっしゃったのですが、今回はフリューゲルホーンプレイヤーTOKUさんについて書きます。とは言っても・・うまく書けない!!
だって世界に通用するプレイヤーの方々に上手いって言うの変なんですもの!!
凄いのは当たり前、上手いのも当たり前。
だから世界に通用する訳で、舞台に立ってる訳で。
上手いのが当たり前の上にどれだけ人を惹きつけられるものを持っているかってことでしょう^^
そしてそれが努力を備えた実力だと思う。
たまに思っていたのが・・宝塚の生徒さん達に、あの人のここは上手い、ここが下手って言ったりするんだけど。
これも可笑しいんだよな〜。
出来て当たり前なんじゃないの??ってたまに思ってしまったりもするんだけど。
それが当たり前じゃないのが宝塚???
宝塚は恵まれた世界って思うけど、反対にその恵まれた環境以外には通用しないんだろうな。
だから一から十まで揃った場所を与える。
箱入り娘みたいだな(笑)
だからって宝塚がおかしいって言ってる訳じゃないんですよ!
それを承知で私も見に行ってる訳ですから〜〜♪ご贔屓が歌もダンスもお芝居も全てパーフェクトに出来て当たり前と言われる程の人だとは思っていないし、それを承知で見に行ってますから♪
夢を与えてくれる場所ですね♪
っと話がそれてしまった・・。
今回始めて生でこの方の歌と音を聞きました。
音がね、音が好きです。
歌う音とね、フリューゲルホーンから出てくる音が同じなんです!柔らかくて暖かくて。
楽器の中でも金管楽器が一番好きです。自分がやっていたって事もあるとは思うけど、Hr、Tb、Euあたりの音が柔らかくて丸くて好きです。可愛いんですよ♪音が!!
今、吹けって言われても間違いなく無理だけど。舞台に立って、自分達の演奏を聞いて貰って、拍手を貰って・・気持ちよいだろうな〜って。
一時間のステージだったけど惹きこまれて吸い込まれた時間でした。
何て言って言葉で表して良いのか分からないけど、良かった・・また行きたいってそう思うステージでした。
会場入り口にCDが売っていたので買おうかどうか悩んだけど、買うのはやめました。
こういうのはライブで聞くから良いと思う部分があるのでCDで買っても、ライブと同じ程の余韻はないだろうなと思って。
CDを買う分、遠方でもライブに行けたら良いな〜と思っております^^
でも宝塚のDVDを買うのはやめられない。
何となく・・買っても1度くらいしか見ない事、見ても自分の好きな場面だけ・・って事は十分に分かっているのに!発売日には買いに行ってしまう。ちゃんと予約もして!!
JAZZYのDVDも買いました。
けど、気づけばお芝居はまだ見てない気がする(汗)
ショーとお稽古風景のみ見ました〜〜♪この場面を見る為に通い通したと言っても過言ではない、着崩れ燕尾!!歌が差替えされてて・・見る気がなくなったりもしたけど。
多分、これからも買うとは思うけど・・それでもご贔屓以外のは我慢してるんだよ!
寿美礼ちゃんのコンサートのDVDとか・・
去年のTCAとか・・
かしちゃんバウとか・・
こむちゃん全ツとか・・
その他色々と。
これはそのうちCSで流してくれると信じております♪
JAZZ聞きに行った話なのに・・全く違う話の方が長いな(笑)
前作品がJAZZYだったから行った訳ではございません・・あしからず♪
大昔に音楽に携わっていた事はありますが・・弦楽器、ピアノ、Prについては全く分かりません!!!Prについてはリズムがとれないなんてプレイヤーに取ってありえない事がない限りは上手下手の差が良くわからないのが事実です。
弦楽器とピアノは未知なる世界です。
なので世界に通用する方々が出ていらっしゃったのですが、今回はフリューゲルホーンプレイヤーTOKUさんについて書きます。とは言っても・・うまく書けない!!
だって世界に通用するプレイヤーの方々に上手いって言うの変なんですもの!!
凄いのは当たり前、上手いのも当たり前。
だから世界に通用する訳で、舞台に立ってる訳で。
上手いのが当たり前の上にどれだけ人を惹きつけられるものを持っているかってことでしょう^^
そしてそれが努力を備えた実力だと思う。
たまに思っていたのが・・宝塚の生徒さん達に、あの人のここは上手い、ここが下手って言ったりするんだけど。
これも可笑しいんだよな〜。
出来て当たり前なんじゃないの??ってたまに思ってしまったりもするんだけど。
それが当たり前じゃないのが宝塚???
宝塚は恵まれた世界って思うけど、反対にその恵まれた環境以外には通用しないんだろうな。
だから一から十まで揃った場所を与える。
箱入り娘みたいだな(笑)
だからって宝塚がおかしいって言ってる訳じゃないんですよ!
それを承知で私も見に行ってる訳ですから〜〜♪ご贔屓が歌もダンスもお芝居も全てパーフェクトに出来て当たり前と言われる程の人だとは思っていないし、それを承知で見に行ってますから♪
夢を与えてくれる場所ですね♪
っと話がそれてしまった・・。
今回始めて生でこの方の歌と音を聞きました。
音がね、音が好きです。
歌う音とね、フリューゲルホーンから出てくる音が同じなんです!柔らかくて暖かくて。
楽器の中でも金管楽器が一番好きです。自分がやっていたって事もあるとは思うけど、Hr、Tb、Euあたりの音が柔らかくて丸くて好きです。可愛いんですよ♪音が!!
今、吹けって言われても間違いなく無理だけど。舞台に立って、自分達の演奏を聞いて貰って、拍手を貰って・・気持ちよいだろうな〜って。
一時間のステージだったけど惹きこまれて吸い込まれた時間でした。
何て言って言葉で表して良いのか分からないけど、良かった・・また行きたいってそう思うステージでした。
会場入り口にCDが売っていたので買おうかどうか悩んだけど、買うのはやめました。
こういうのはライブで聞くから良いと思う部分があるのでCDで買っても、ライブと同じ程の余韻はないだろうなと思って。
CDを買う分、遠方でもライブに行けたら良いな〜と思っております^^
でも宝塚のDVDを買うのはやめられない。
何となく・・買っても1度くらいしか見ない事、見ても自分の好きな場面だけ・・って事は十分に分かっているのに!発売日には買いに行ってしまう。ちゃんと予約もして!!
JAZZYのDVDも買いました。
けど、気づけばお芝居はまだ見てない気がする(汗)
ショーとお稽古風景のみ見ました〜〜♪この場面を見る為に通い通したと言っても過言ではない、着崩れ燕尾!!歌が差替えされてて・・見る気がなくなったりもしたけど。
多分、これからも買うとは思うけど・・それでもご贔屓以外のは我慢してるんだよ!
寿美礼ちゃんのコンサートのDVDとか・・
去年のTCAとか・・
かしちゃんバウとか・・
こむちゃん全ツとか・・
その他色々と。
これはそのうちCSで流してくれると信じております♪
JAZZ聞きに行った話なのに・・全く違う話の方が長いな(笑)
コメント